30代の男性の肌を綺麗に保つためのメンズスキンケア初心者入門
こんにちは。男性美容ライターのノブです。
私は以前、某スキンケアメーカーで働いていた経験があるので、わりと身近だったのですが、普通、男性にはスキンケア製品ってなじみがないですよね。
でも、ここ数年、男でも肌は綺麗なほうがいいという風潮から、メンズスキンケアの市場って、すっごく大きくなっているんですね。
つまり、みんなスキンケアしてるってこと。
そこで今回は、これから本格的にスキンケアを始めようと思っている、特に30代の男性向けに、メンズスキンケアについて初心者でもわかりやすくお話していこうと思います。
30代男性初心者向け:肌を綺麗に保つメンズスキンケア入門

メンズスキンケアは”洗う(洗顔)”だけではない
スキンケアは洗うこと、つまり洗顔だけしていればいいと思っている人が多いのですが、実はそうではありません。
彼女や奥さんなど、女性を見ているとわかると思いますが、彼女たちって洗顔だけしてるわけではありませんよね。
そう、洗顔した後に、化粧水とか美容液を使って”保湿”もしてるんです。
つまり、スキンケアは”洗顔”と”保湿”がセット。
これは男性も同じです。まずは基本中の基本ですが、これを覚えておきましょう。
スキンケアは”洗顔”と”保湿”がセット
洗顔では皮脂を落としすぎないのがポイント
一日過ごして出た汗などの脂汚れ、これはしっかり洗顔して落とす必要があります。
ただ、洗顔には、メンズスキンケア初心者のほとんどの人が知らない大事なポイントがあります。
それは、汚れは落としても、皮脂は落としすぎないということです。
皮脂は、人間の皮膚の乾燥を防ぐために必要なもの。いくら顔が脂っぽいからといって、ゴシゴシ落としすぎて、皮脂膜がなくなるほどになってしまうと、肌の水分が逃げてしまい乾燥してトラブルの原因になります。
詳しいことは、以下の「GRAVフェイスウォッシュ」のページにも書かれているので、ぜひ確認してみてください。
洗顔する際のポイントは、とにかくやさしく洗うこと。
こすることなく、指の腹で洗うのがコツです。
洗顔の際は、汚れは落としても、皮脂は落としすぎないこと

保湿のための化粧水と乳液
肌の保湿は、化粧水と乳液で1セットというのが一般的です。
化粧水で水分を入れて、乳液の油分で蓋(フタ)をするという考え方です。
ただ、それがなかなか面倒くさいという方向けに「オールインワンタイプ」といって、化粧水や乳液の役割を1本で果たすような製品も販売されています。
オールインワンタイプなら、洗顔後に、その製品を使うだけでよいので時短にもなり、楽と言えば楽です。
保湿に関して言えば、あごや口まわりの”Uゾーン”は乾燥しやすいので、特に気をつけて保湿してあげるとよいでしょう。
肌トラブルを起こさないためには、ほんと、保湿は大事です。
肌トラブルを起こさないためには”保湿”が大事
以上、今回は私の経験をもとに、メンズスキンケア初心者向けの記事を書いてみました。
少しでも参考になれば嬉しいです。